2008年12月3日発行 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ RAC-NEWS [River Activities Council NEWS]            No.135 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━        RAC−NPO法人川に学ぶ体験活動協議会 http://www.rac.gr.jp/ ◆目次 ■1.RAC地域ミーティングのお知らせ Part-V ■2.RACリーダー養成講座のご案内 ■3.水辺のコラム 〜学習指導要領の勧め〜 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■1.RACリーダー養成講座のご案内 ●○●○第7回冬の源流の森指導者養成講座●○●○ 〜冬の森をガイドする知識とテクニック、リスクを学ぶ〜 開催場所:長野県松本市乗鞍高原・上高地 河川整備基金助成事業(CONE・RACリーダー養成事業)  これから雪の森で自然体験活動に取り組みたい方はもちろん、すでに活動を している方のスキルアップとしても参加いただける内容にしました。 今回は冬の森の自然観察の楽しみ方や森の仕組みや、テレマーク、スノー シュー、XCスキーの指導法やテクニックを学びます。雪の森を楽しむための 道具の最新情報や知識、冬の森のリスクや雪崩などをツアーをしながら学ぶ コースも行います。   指導者が交流したり情報交換したりする場として、お互いに高め合うとい う気持ちでご参加いただければ幸いです。 ・日 時:2008年12月17日(水)〜19日(金)(受付:9:00) ・会 場:ふれあいパーク(長野県南安曇郡安曇村乗鞍高原) ・参加費:12,000円(1日単位での参加もできます) ・主 催:特定非営利活動法人エヌエスネット ・協 力:ミヤコスポーツ、潟Aウトドアサポートシステム ・講 師:小野木三郎(日本自然保護協会参与)      山田誠司 (MMS)      竹島喜芳 (岐阜県立森林文化アカデミー)      氣田念充 (日本ウオーキング協会公認指導員)      北川健司 (中部山岳ガイド協会) ・日程・内容:  17日(水)@「冬の森の魅力とリスクマネージメント」       A「森の仕組みとつながり」       B「森の仕組みの発見・プログラムつくり」       C「雪の源流の道具紹介」       D「情報交換交流会」  18日(木)E「冬の森の指導技術」       A:スノーシューウオーキング・XCスキー       B:テレマークスキー       C:上高地スノーシューウオーキング   F「冬の森の指導技術ふりかえり」  19日(金) G「源流の森での安全管理技術」   A:「山岳搬送技術:引き上げ・ショートローピング」       B:「最新GPS技術講習」  ▽お問い合わせ先  特定非営利活動法人エエヌエスネット  〒500−8141岐阜市月丘町5−13  TEL058-249-1166 FAX058-248-4722   E-mail kenji@odss.co.jp  http://www.ns-net.npo-jp.net/ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■2. RAC地域ミーティングのお知らせ Prat-V  今週末に北海道(12/6〜7)にて地域ミーティング開催されます。  北海道では、6日に文部科学省の自然体験活動指導者の補助指導者養成会が 開催されます。またRACの新たなカリキュラム「RAC水辺のリスクマネジ メント講座」及び講師養成が7日に開催されます。  九州ブロックでは2月に開催の予定です。詳細が決まりましたらご案内いたします。   「RAC地域ミーティング」詳細はこちらからご参照ください。↓   http://www.rac.gr.jp/08oshirase/oshi_detail/080927-090225.html また各地域ミーティングの総括として来年1月31日(土)〜2月1日(日)にかけて RACフォーラムを開催(東京都渋谷区 ガールスカウト会館)します。  こちらも概要が決まり次第ご案内いたします。     ---------------- ・・・  ・・・  ・・・ -----------------  □北海道ブロック   ▽会場:札幌市/札幌市中央区民センター、札幌市環境プラザ   ▽日程:12月6日(土)9時〜7日(日)17時   ▽内容:   12月6日   ・学校支援指導者(補助指導者)養成講座   ・水辺の体験活動ワークショップ(課題・提案)   ・全体会(RACフォーラムにむけて)   12月7日   ・リスクマネジメント講座   ・RAC水辺のリスクマネジメント講師養成会   ▽お問合せ:NPO法人 帯広NPO28サポートセンター    〒080-0011 北海道帯広市西1条南28-4 (担当/千葉よう子)    TEL:090-8429-0245  FAX:0155-25-1459     ---------------- ・・・  ・・・  ・・・ -----------------  □九州ブロック ※詳細未定(ただ今検討中)   ▽会場:熊本県 予定   ▽日程:2月13(金)、14日(土)   ▽内容:ただ今検討中ですが「CONE河川安全講習会」等と併催の予定。   「CONE河川安全講習会」詳細はこちらからご参照ください。↓   http://www.cone.jp/html/river_sec/index.html   ▽お問合せ:NPO法人川内川生きものクラブ    〒895-0012 鹿児島県薩摩川内市平佐町2416番地 (担当/上野豊)    TEL:0996-25-3155  FAX:0996-23-5333   ▽NPO法人西日本環境ネットワーク    〒891-0002 福岡県福岡市西区姪の浜3-39-4-808 (担当/村崎詩園)    TEL 080-5273-2961  FAX 092-403-5521 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ■3.水辺のコラム〜学習指導要領の勧め〜  小学校の学習指導要領を見たことはありますか?読んでみると小学校の頃が 思い出されて懐かしくもあり、「そんなことを求めていたのか」という発見も 沢山ありました。学習指導要領はホームページに全て掲載されていますが、 少し大きな書店(大学の近くは比較的置いるようです)であれば置いています。 非常に安い(240円)のでプリントアウトするよりは冊子を買ってしまった ほうが便利ではないかと思います。  川での自然体験活動と関連の多いのは「理科」「社会科」「総合的な学習」 「道徳」。その他の各教科や学校行事とも関連は多く見られます。それぞれの 教科ごとに「解説」が冊子(それぞれ200円前後)となっています。  小学校と活動している方は一度ざっと目を通しておくと、先生と共通の言語で 話すことができそうです。特に子育て中の人や子どもと接する機会の多い人は 「道徳」の解説は必見です。                        (RAC事務局 斉藤隆) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━      入会はホームページで受け付けています↓        RAC−NPO法人 川に学ぶ体験活動協議会 http://www.rac.gr.jp/                 会員数 団体 113                     個人 5(平成20年6月1日現在) ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ☆本メールはMSゴシックなどの等幅フォントでご覧下さい。 ☆本メールに対するご意見やご要望、周りの方が新たに配信をご希望の場合、  今後のメール送信をご希望されない場合などは、お手数ですが、下記までご  連絡ください ---------------------------------------------------------------------- River Activities Council       http://www.rac.gr.jp/ RAC(NPO法人 川に学ぶ体験活動協議会)事務局 mailto:rac@rac.gr.jp 〒104-0033 東京都中央区新川2-10-6 カヤヌマビル703号 TEL.03-5542-7577 FAX.03-5542-7578 ----------------------------------------------------------------------